2014-11-01から1ヶ月間の記事一覧

私の考える少子化対策

選挙の時期なので、少子化対策について語ってみたいと思います。 子どもが欲しくない私ですが、それだけに制度については熱心に研究しました。もしかしたら両立が可能かもしれないという望みをかけたんですね。 一時期は、高校生の養子を貰って、学費と生活…

女性の権利が弱い国の女性

最初に断っておきますが、これは少数サンプルから来るレッテル貼りです。 女性が差別されている、とよく怒る知人がいます。聞くと、同じく女性活用に関して後進国出身の私でも驚くような差別っぷりです。あぁ、まだこんな国があるんだなと溜息が出ます。 一…

犬が欲しいけど飼えない

犬が好きで、いつか飼いたいなと思っています。 毎日ふかふかの毛並みを撫でられたら、どんなに幸せかと思うのです。 時々、無性に欲しくなって夫に相談するのですが、毎回却下されます。我が家は共働きでお互い深夜帰宅が多く、そうすると犬はほとんど家で…

年賀状

そろそろ年賀状を用意する時期ですね。 我が家では、年1回の親戚付き合いくらいやらねばと毎年夫につききりでメッセージを無理やり書かせていたんですが、今年は離れて暮らしていてそれも不可能なので、話し合って出さないことにしました。これを契機にもう…

料理は最高の趣味

海外だと日本食は高いのですが、特に割高に感じるのはカレールーです。買えないなぁと思って見ていると、日本ではさほど食べてなかったのにカレーが食べたくなるのが不思議です。 ルーの作り方は結構簡単で、小麦粉とバターを炒めて、カレー粉を足せばできま…

雉のロースト

雉を買ってきて、ピラフを詰めて丸焼きにしました。日本だと結構値が張るのですが、さすが狩猟大国イギリス、一羽で千円しませんでした。もちろん野生で、肉からは弾丸が出てきました。 野生だから臭いかなーと心配しましたが、脂肪はほとんどなく味はあっさ…

確定拠出年金見直し

旧聞に属する話題ですが、誰でも確定拠出年金に加入できるよう検討しているらしいです。 確定拠出年金に誰でも加入、主婦・公務員も 厚労省案 確定拠出年金に誰でも加入、主婦・公務員も 厚労省案 :年金HOTニュース :年金・保険・税: マネー :日本経…

びっくりするほど他人に関心がない

人と話していて毎回驚くのが、話し相手に対する感度の高さです。色々質問してきたり、髪型や服装を褒めたりして会話を続けます。私も真似したいとは思うのですが、全然何も浮かびません。 そもそも会話が好きではありません。仕事上の打ち合わせや勉強会等は…

我が家の世帯収入は上位1%らしいのですが

統計資料を見て偶然知ったのですが、全然実感ないです…。 一人暮らし用のアパートに二人で住んでますし、ユニクロで服を買うにもしっかり吟味します。夫は2万円のスーツを大事に何年も着まわしています。食材はキロ単位でブラジル産鶏肉を買っては小分けに…

恋愛なんて馬鹿げている

好きになった人としか結婚しないと言って、未だに独身の30代半ばの知人がいます。でも子供は欲しいそうです。 2つの希望を叶えるには年齢的な限界に差し掛かっているのではと思いつつ、聞き流しています。 私は恋愛は結婚の手段だとしか思っていないので…

諦めが肝心

私には人並みにできないことがたくさんあります。子育てができないことも、コミュニケーション能力に乏しいこともそうです。私はそれらを恥じていますが、一方で開き直ってます。人より劣ることを恥じて閉じこもるよりは、不格好でも出来ることを拡げていく…

【読書感想文】中卒労働者から始める高校生活

Kindle版が期間限定で無料になっていたので読みました。 両親がいなくなってしまい、一人で妹を養う中卒労働者の主人公が、あるきっかけで向学心に目覚め、通信制高校に通うというストーリーです。 主人公は、学歴がないことを気に病んでおり、そのせいで社…

弱い人に、そのままでいいよとは言えません

弱い人を見ると、私自身も弱い人であるがゆえに、歯がゆい気持ちになります。 弱い人こそ、うまくいい場所を確保しなければいけません。でも大体いい場所は強い人に取られてしまっています。強い人と弱い人が競争したら弱い人が負けるのは当たり前なんですが…

財政破綻について考えてみました

夫と、「景気浮揚策と増税を一緒にやるのは意味がないよね」といった話をしました。アクセルとブレーキを同時に踏んでいるのと同じだからです。 もちろん、財政再建と景気回復どちらかに注力できる余力のある国は少なく、バランスを取りながら達成していかな…

鬱っぽくなってしまったら

何かあってもなくても落ち込むことがあります。 ベッドから起き上がらず、風呂にも入らず、ゴハンも食べず、トイレにも行かない。水も飲まない時があります。やっと薬(出国前にまとめて処方してもらったもの)だけ飲んで、ぐったりします。 体痒いな〜、とか…

子どもを全員国が育てればいいのに

子どもを持つことを考えたときに、誰かが育ててくれて一切タッチしなければいいんだけどなー、とよく考えました。子どもがいるという事実と、両親義両親に時々見せに行く実体だけが必要だったからです。 生まれたら国かどこかの施設に預けるのが一般的になれ…

私はお金を遣いすぎている

「煩わしさを回避するために無駄なお金を遣っているのではないか」といった主旨の文章を読みました。確かにそうです。 例えば、私は自動車免許を取ろうとしているのですが、イギリスでは教習所に通う必要は必ずしもなく、友達にでも同乗してもらって、車に「…

言えなかったこと:正義に関する私の考え

ウクライナ人と話していたら、マイケル・サンデル教授の話になりました。同教授は、様々なジレンマを取り上げて、どうすべきか議論させる授業をしています。1人を犠牲にして5人を救う決定権を持っていた場合、どうしますか?とかそういう話が好きな人です…

戦没者追悼記念日

今日(11月11日)は戦没者追悼記念日でした。第一次世界大戦の終戦日でもあります。 私にとっては馴染みがない記念日です。しかし、イギリスにとってはとても大事な日です。日本でいう8月15日の終戦記念日と同じように感じていると言えば分かりやすいでしょう…

料理ブログ:男女の違い

料理する上でレシピは欠かせません。 いくつか好きな料理ブログがあるのですが、男女で書き方が違うな〜と気づきました。 男性は、うんちくを書く人が多いです。凝った料理をする人も多いですね。あとは、調理用具や食器の紹介をする人も結構います。 女性は…

指輪がゆるい

結婚指輪を買った当時、段々太ってきていたので指輪がそのうち入らなくなるんじゃないかと心配して、ひとつ大きいサイズのものを買いました。 読み通り、結婚以来5kgは太ったのですが、年を取ると多少太っても末端からは肉が落ちていくんですね。指が細くな…

長年の疑問

留学のイメージとして、「国際的!」「世界中の人と友達に!」といったものがあると思います。私もそう思っていました。 けれど、実際に来てみるとちょっと違います。結構、同じ文化圏・民族とつるんでいます。 アメリカの大統領を例に出すと分かりやすいで…

仕事は居座ったもの勝ち

女性管理職比率を上げる動きが出ていますね。私の会社でも同様の取り組みをしています。しかしながら、周囲の女性は子育て中で中核業務から長い間離れていたりしていて、管理職候補者が少ないのが現状です。ただでさえ女性社員が少ない中で、中核業務に継続…

プレゼンするときいつも震えてしまう

人前で発表するのが、人数に関わらず苦手です。 頭は空っぽになり、用意していたことの2/3くらいしか言えずにいつも終わります。暗記しているわけではなく、手元にちゃんとノートがあるにもかかわらず、です。 それ以上に困るのが、体の震えです。座って…

ひとり反省会

クラスメートと会話をした後、「これを聞いておけばよかった」とか「あのときは言葉が出てこなかったけど、こういう表現をすればよかった」「あの人の会話力は見習いたい」などと、一人反省会をします。相変わらず英語が下手で、あまり反省の成果が出ていな…

統計をやっておくと得かも

統計を勉強しています。直感を裏切る結果が度々出るので、いかに人間の感覚がいい加減か思い知らされます。思考を補完するツールとして優れているとつくづく感じます。正しく扱えればの話ですが。 統計学は、科目そのものの魅力もさることながら、キャリアも…

海外暮らしのハードルが下がった気がします

年々、海外にいても不便を感じることが少なくなってきました。特に私のような非社交的な人間は、どこに住もうが同じ生活を維持できるような気がしています。 例えば、電話。スカイプやLINEのおかげで無料通話が楽しめます。土日はずっと夫と通話状態にしてい…

幸せを決めるのは自分自身

昨日は悲観的なことを書きました。そして、あまりにも自分の境遇ばかりを嘆きすぎたなとも思います。少し考えを修正してみたいと思います。 紛争、飢餓、社会保障の不足等により、あまり長くは生きられないからこそ願う、天寿を全うすること その結果として…

安楽死について

語学クラスで安楽死について議論しました。面白いのが、先進国出身者と途上国出身者で意見が綺麗に分かれたことでした。 日本では、長生きはもはや当たり前のことで、生きていることに有難みを感じることはあまりないような気がします。他者の命もそう大切で…

両親が嫌いという苦しみ

若い頃、両親をとても憎みました。とにかく嫌いだったのです。毒親という言葉を見つけ、関連の本を読みあさるなど、親を攻撃する材料を探し回っては怒りを増幅させまくっていました。 一方で、世間では両親と仲が良い方がクールだと考えられています。私はク…