ブログの書き方

ブログを書くに当たって気を遣っていることなどを書いてみたいと思います。

文体ですが、基本的に丁寧語で統一するようにしています。なんとなく気持ちが悪いので、漢字や送り仮名もなるべく統一するよう心がけてますが、こちらについては一文の中の漢字とひらがなのバランスも見ながらほどほどにやってます。私は句点を打ち過ぎる傾向にあるので、書き上げてから一文につき一句点を目安に適宜削ります。

段落分けは話の内容のまとまりごとに、読み辛くなりすぎないように分けます。他の方のブログを拝見するに、改行を多めにした方が読みやすいんだろうな〜とは感じますが、嫌いなんですよね、改行が多すぎる文章。なので改行は少なめです。

あとはオノマトペや記号、外来語の使用を減らして硬派っぽい見た目にしています。教養高く見せるよう、同じ単語の反復使用は避けたり。

文体が一番のこだわりですね。良い意味ではなく、むしろ悪い、本来の意味での拘りですけど。

テーマは子どもいらないカテゴリを増やしたいと思いつつも、大体書きたいことは書ききってしまったので、実際は手当たり次第目に付いたものを書いてます。

ただ、旅行記や食べ物のレビュー、買ったものレポートはいかにも埋め草に感じてしまって避けて通っている話題です。読み手からすると、こういう記事の方が重宝するんですけどねー。あとは金融系の話題もなるべく避けてます。まともに書こうとすると字数が膨れ上がりますし、注釈が多くなって退屈なものになっちゃうからです。

タイトルは日本ブログ村の表示可能字数をはみ出ない程度に調整するほかは、検索エンジン経由でいらした方に、全然違うこと書いてるじゃん!時間損した!と怒られない程度に内容と平仄を合わせています。検索する方からするとすっごいイライラするんですよタイトル詐欺。

肝心の内容はというと、テーマ同様好き勝手やってます。ポリティカリーコレクトを意識しつつですけど。書きたいなーと思ったフレーズだけ書いて満足しては途中で放り出し、思い出しては続きを書き、と放置中の下書きがたくさんあります。アップロード前には無理矢理でも結論が出ているかだけは確認してから投稿します。

内容の推敲と校正にかけてる時間を比べると、圧倒的に校正に時間がかかっています。頭使うのと見直しが苦手なので推敲甘いです。仕事でもよく怒られてます…。校正は大好きです。契約書とか分厚いのが特に…。

他にはなるべく言い訳、例えばこの記事だと、弱小ブログ主がどうやって更新してるかなんて誰も興味ないとは思いますが…、といった文言はバッサリ切るようにしてます。なら書くなよ!でも書いてるってことは書きたいんだろ?とセルフツッコミが入るからです。そんなこと書かなくったって、つまんない記事は読んでもらえません。意味がない文章は削るに限ります。

こんな風に他人には全く伝わらない拘りを遺憾無く発揮して、楽しんで書いています。自分で書いた文章は、私にとって名文なので毎日うっとり読み返しています。読み返す快楽のために書いているというのが実際です。

そんな独りよがりな代物を読んでくださる方がいらっしゃるのは本当にありがたいことです。世の中いい人ばかりですね。